工務店を探す
ー BUILDERS LIST
耐震補強 - 家を強く丈夫にする耐震リフォーム

耐震補強が必要な木造住宅は?
住宅の耐震補強の必要性は、まず1981(昭和56)年5月31日以前に工事着手した木造住宅(補助対象木造住宅)かどうかで判断されます。
上記にあてはまる住宅のうち、次のような特徴が見られる木造住宅は、耐震補強が必要です。
- 南側に開口部が連続し、建物の四隅に壁がない木造住宅
- 外壁や基礎部分に比較的大きなひび割れがある木造住宅
- 地盤が悪い(液状化など)地域に立つ木造住宅
- 柱や壁の垂直度、床の水平度に問題のある木造住宅
- 平面の形が複雑な木造住宅
- 瓦屋根(土葺き)や土壁で塗られた木造住宅
- 柱のサイズが12cm×12cm以下の古民家
日本建築防災協会のホームページには、「誰でもできるわが家の耐震診断」という問診票が掲載されています。試してみるのもよいでしょう。
オススメ会員工務店
是非、公式ホームページで家づくりをご覧ください!